Works
主な実績
業プラセミナー
テクニカル
薬事系の薬局の専門性と機能性を向上させるセミナー
<ダイジェスト>
保険調剤ドリル
施設営業成功のための実践ガイド
かかりつけ患者づくりのアプローチ
<主な実績>
調剤業務知識 | 服薬管理指導料 |
服薬情報等提供料 | 特定薬剤管理指導加算 |
かかりつけ薬剤師指導料 | 在宅患者訪問薬剤管理指導料 |
報酬改定と疑義解釈 | 薬剤師療養担当規則 |
主な疾患と薬剤 | 調剤過誤防止 |
業プラセミナー
ノンテクニカル
運営系の薬局やチームや組織の運営に必要な情報のセミナー
<ダイジェスト>
調剤薬局のOTC
全職ミートアップ研修
チームマネジメント研修
<主な実績>
リーダーシップ | マネジメント |
チームビルディング | ホスピタリティ |
店舗づくり | クレーム |
ソーシャルスタイル | 薬局施策 |
新卒/中途社員研修 | 施設要件研修 |
業プラサポート
課題業務サポート
業務系のサポートサービスです。
業務課題の改善はお気軽にご相談ください。



<主な実績>
人事評価制度 | 法定薬局マニュアル |
調剤補助マニュアル | DXシステム斡旋紹介 |
健サポ薬局・地域連携薬局 | 薬局イベント |
特定プロジェクトサポート | OTC売り場リニューアル |
社員採用計画 | 採用面接マニュアル |
e-learning
e-プラクティス
120以上コンテンツのweb研修プラットフォーム
全国グループ薬局、中堅グループ、
地域中小薬局、大手ドラッグチェーンで利用されています。
<主なコンテンツ>



テクニカルコンテンツ 68講座 服薬管理|在宅訪問|疾患と薬剤|疾患の基礎|病態各論|薬事衛生|薬剤知識|薬品管理|薬学管理|診療報酬|調剤管理|医療機器|栄養素食品|法規と制度|用語解説他 |
ノンテクニカルコンテンツ 64講座 クレーム|ソーシャルスタイル|接客接遇|対話メソッド|コミュニケーション|タスクマネジメント|チームビルディング|リーダーシップ|新入社員研修 |目標の立て方|ロジカルシンキング|収益シミュレーション|医療DX他 |
プライムプラン カスタマイズ例 テクニカル+ノンテクニカル|受講管理画面|運営のスーパーバイザー |自社アチーブメント|研修アーカイブ|人事考課チェック|マニュアルライブラリ他 |
Past performance
研修プロデュース
「業プラ」と「eプラ」を組合わせた研修を目的に合わせて実施いたします。
<年間研修の実施例>



研修名 | 1ヶ月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 4ヶ月 | 5ヶ月 | 6ヶ月 | 7ヶ月 | 8ヶ月 | 9ヶ月 | 10ヶ月 | 11ヶ月 | 12ヶ月 | |
グループ研修 | 集合研修 | 全員 | - | - | - | - | - | 中堅 | - | - | - | - | - |
サポート研修(ZOOM) | - | 中途 | - | - | 管薬 | - | - | - | 薬剤師 | - | - | 事務 | |
ビジネス研修 | スキルアップ(eプラ) | 薬剤師や事務職が日常業務のレベルや質を向上させるための知識・スキルの自己学習プログラム(全員必修) | |||||||||||
キャリアアップ(eプラ) | 薬局の事業運営リーダーとしてキャリアアップをめざすためのビジネス知識・スキルの自己啓発プログラム(全員必修) | ||||||||||||
保険調剤研修(eプラ) | プライマリ(~12ヶ月間) | 前半(1~6ヶ月目) | 後半(7~12ヶ月目) | ||||||||||
17講座 薬剤師必修(管栄・事務※) | 17講座 薬剤師必修(管栄・事務※) | ||||||||||||
アドバンス(13ヶ月~) | 前半(13~18ヶ月目) | 後半(19~24ヶ月目) | |||||||||||
17講座 薬剤師必修(管栄・事務※) | 16講座 薬剤師必修(管栄・事務※) |
※定例フィードバックミーティングは毎月第2木曜日13:00に実施いたします。
※中途入社の方のeラーニングは入社月より開始してください。全体研修、サポート研修は入社月後の参加となります。