認定薬剤師の単位申請に対応。最新e-ラーニング教材

テキストとドリルの認定薬剤師e-Learning 保険調剤の実務知識を学習しながら認定単位が取れる 13,000人以上の薬剤師が受講中!

 JPラーニングとは

新しいタイプの認定薬剤師e-ラーニング

 保険調剤の300項目の薬事知識4段階レベルの15講座の「テキスト」と「ドリル」でサクサク学習できます。

業界大手の研修がいつでもで受けられます

 保険薬剤師の業務に役立つ知識をレベル別の一問一答式ドリルにしてあります。

全国150社で研修プログラムとして導入

 保険調剤に必要な知識を体系的に幅広く網羅しているので新人からベテランまでの社員研修などにも最適です。
大切なお知らせ 平素は格別のお引き立てを頂き厚く御礼申し上げます。一部商品について2023年10月31日をもって提供を終了させて頂きます。詳しくはコチラをご覧下さい。

2023年4月単位申請分から、単位がシール発送ではなくダウンロード形式になりました。単位発行のために「単位発行くん」への登録が必要となります(ご登録は無料です)。受講者様は「単位発行くん」へのご登録をお願いします。

 講座のご案内


全 

新規に認定薬剤師をめざす方に
15講座コース(1年)13,200円 (税込)

保険調剤の専門知識を15講座で1年間で学べます。薬事、薬学、病理を学習して認定薬剤師をめざすコースです。

  • 申請可能単位 
    3単位
    ×15講座
  • 利用可能期間 ご入金確認日から 
    1年間
全 

スマートに学習しよう
JPラーニングMOVIE 4分

使い方がわかったら、ユーザー登録をして無料学習をしてみましょう。

  • 申請可能単位 単位発行はありません
  • 利用可能期間 お申込み日から 
    10日間


 講座の価格


コース 価格(税込) 単位(講座) 利用期間
15講座(1年)
13,200円 45(15講座) 1年

 法人向けサービス


単 

社員研修の業務サポート
「業プラ!」 

メディカルリソースの薬局業務のコンサルテーション「業プラ!」では、JPラーニング法人契約を利用した
薬学研修
をサポートしております。

その他
管薬研修
医療接遇
評価制度
薬歴作成
報酬算定
などで、全国100社以上の研修・コンサルティングの実績がございます。

詳しくは
JPラーニング事務局
まで、お問合せください。

 セミナーのご案内


WEB配信
グループワーク
研修単位
薬ゼミ公開講座
公開講座

薬剤師認子

JPラーニングとの併用学習には『薬ゼミ生涯学習講座』がお勧めです!
保険調剤実務
調剤薬事知識
研修単位
薬剤師セミナー
公開講座

薬剤師認子

保険薬剤師の実務に役立つ研修単位に対応したセミナーを開催していきます!

 お役立ちリンク集


調剤報酬
改定薬機法
薬局再編

診療報酬改定
公開講座

薬剤師認子

令和2年の調剤報酬を理解・予想するための薬事行政の情報集です! 今月のの開催。
AD
  • メドオーダー
  • 薬ゼミ

お知らせ

  • 2023.09.29
    大切なお知らせ

    平素は格別のお引き立てを頂き厚く御礼申し上げます。一部商品について2023年10月31日をもって提供を終了させて頂きます。

  • 2023.04.01
    大切なお知らせ

    2023年4月単位申請分より、単位がシール発送ではなくダウンロード形式となりました。単位発行のために事前に「単位発行くん」への登録が必要となります(ご登録は無料です)。受講者様は「単位発行くん」へのご登録をお願いいたします。

  • 2023.02.16
    大切なお知らせ

    2023年4月単位申請分より、単位がシール発送ではなくダウンロード形式となります。単位発行のために事前に「単位発行くん」への登録が必要となります(ご登録は無料です)。受講者様は「単位発行くん」へのご登録をお願いいたします。

  • 2021.12.21
    年末年始の営業日のご案内

    誠に勝手ながら年末年始の営業は下記の日程とさせていただきます。

    2021年12月29日(水) ~ 2021年1月3日(月)

    12月28日(火)18時00分以降のお問い合わせに関しましては、1月4日(火)に対応させて頂きます。

    なお休業期間中でも講座のお申込み、受講は可能ですが、 休業期間中に銀行口座振込みでお申込み頂いた場合のみ1月4日以降のID発行となり、 その間受講が出来ませんのでご注意下さいませ。

    ※クレジットカードでのお支払いの場合は関係ございません。
  • 2020.12.7
    年末年始の営業日のご案内

    誠に勝手ながら年末年始の営業は下記の日程とさせていただきます。

    2020年12月29日(火) ~ 2021年1月3日(日)

    12月28日(月)18時00分以降のお問い合わせに関しましては、1月4日(月)に対応させて頂きます。 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきます様お願い申し上げます。

    なお休業期間中でも講座のお申込み、受講は可能ですが、 休業期間中に銀行口座振込みでお申込み頂いた場合のみ1月4日以降のID発行となり、 その間受講が出来ませんのでご注意下さいませ。

    ※クレジットカードでのお支払いの場合は関係ございません。
  • 2020.8.7
    2020年夏季休業のお知らせ
    誠に勝手ながら下記の期間、休業とさせて頂きますのでご案内申し上げます。
    2020年8月13日(木) ~ 2020年8月16日(日)
    8月12日(水)18時00分以降のお問い合わせに関しましては、8月17日(月)に対応させて頂きます。 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきます様お願い申し上げます。
    なお休業期間中でも講座のお申込み、受講は可能ですが、 休業期間中に銀行口座振込みでお申込み頂いた場合のみ8月17日以降のID発行となり、 その間受講が出来ませんのでご注意下さいませ。
    ※クレジットカードでのお支払いの場合は関係ございません。
  • 2020.3.6
    公益財団法人 日本薬剤師研修センターに認定申請を予定されている方へ重要なお知らせ
    受講証明書の発行が4月1日申請分により有料になります。
    詳しくはこちら
    3月31日申請分までは費用は掛かりません。
    なお、単位シールに記載の発行日が2020年3月31日までの単位をお持ちの方は、該当講座について2020年5月20日(水)までに受講証明書発行を申請頂ければ、今まで通り無料となります。
    ※日本薬剤師研修センター以外のプロバイダーに認定申請を予定している場合は、受講証明書の発行の必要はありません。
  • 2019.12.6
    同日の午前・午後で2セミナー開催!(東京)
    2020年2/16(日)に2020年度調剤報酬改定セミナー
    1単位
    と実践ファーマシーセミナー
    2単位
    を同時開催いたします。
    詳細はこちら
  • 2019.11.29
    かかりつけ薬剤師キャンペーンに関するお知らせ
    2020年度調剤報酬改定ではかかりつけ薬剤師の業務評価はより重要視されるようです。そこでJPラーニングではより薬剤師の皆さまの認定薬剤師研修を応援すべく2020年1月13日までキャンペーン価格でご提供いたします。
  • 2019.8.26
    消費税法改正に伴うご請求に関するお知らせ
    このたび消費税法が改正され 令和元年10月1日より 消費税が8%から10%に引き上げられることとなりました。 これにより、実施日以降の弊社サービスのご利用分については 新税率の10%で計算された金額にてご請求させていただきます 何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
  • 2019.7.5
    2019年夏季休業のお知らせ
    誠に勝手ながら下記の期間、休業とさせて頂きますのでご案内申し上げます。

    2019年8月10日(土) ~ 2019年8月14日(水)

    8月9日(金)18時00分以降のお問い合わせに関しましては、8月15日(火)に対応させて頂きます。 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきます様お願い申し上げます。

    なお休業期間中でも講座のお申込み、受講は可能ですが、 休業期間中に銀行口座振込みでお申込み頂いた場合のみ8月15日以降のID発行となり、 その間受講が出来ませんのでご注意下さいませ。※クレジットカードでのお支払いの場合は関係ございません。
  • 2019.7.1
    JPラーニング公開講座 実践ファーマシーセミナー(東京会場)申込み開始しました。

    日本調剤教育情報部の講師が「ポリファーマシーの解消につながる医師への減薬提案」についてわかりやすく解説していきます。

    2単位

  • 2019.4.23

    2019年ゴールデンウィーク休業のお知らせ
    誠に勝手ながら下記の期間、休業とさせて頂きますのでご案内申し上げます。

    2019年4月27日(土) ~ 2019年5月6日(月)

    4月26日(金)18時00分以降のお問い合わせに関しましては、5月7日(火)に対応させていただくこととなります。 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきます様お願い申し上げます。
    なお休業期間中でも講座のお申込み、受講は可能ですが、休業期間中に銀行口座振込みでお申込み頂いた場合のみ5月7日以降のID発行となり、その間受講が出来ませんのでご注意下さいませ。※クレジットカードでのお支払いの場合は関係ございません。

  • 2019.4.5
    かかりつけ薬剤師応援キャンペーンが始まりました。

    全15講座コースが  12,000円 ⇨10,000円で購入できます。

  • 2019.4.5
    JPラーニング公開講座 実践ファーマシーセミナー(大阪会場)申込み終了しました。

    日本調剤教育情報部の講師が「患者さんが求める服薬指導とその薬歴作成のヒント」を講義します。

    2単位

  • 2019.3.20
    JPラーニング公開講座 実践ファーマシーセミナー(大阪会場)申込み開始しました。

    日本調剤教育情報部の講師が「患者さんが求める服薬指導とその薬歴作成のヒント」を講義します。

    2単位

  • 2019.01.16
    特別講座に新講座ができました。

    在宅講座 在宅医療の基礎知識[3単位]がアップしました。在宅にこれからチャレンジしたい方におすすめです。

  • 2018.11.30
    ドリル参考資料の閲覧機能を追加しました。

    講座のドリル学習の解答後に表示できるを ドリル参考資料 のボタンでいつでも閲覧できるようにいたしました。学習の予習、復習にお役だてください。

  • 2018.10.01
    公開講座 ベーシック(3講座)が開講しました。

    公開講座では9単位の研修認定単位が申請できます。申込受付期間 2019年3月31日まで※2019年3月31日まで、公開講座のお申込みは「お一人様1回のみ」とさせていただきます。

  • 2018.04.19
    平成30年度診療(調剤)報酬改定対応いたしました。

  • 2017.09.27
    10日間無料体験版がリニューアルしました。

    <ドリル学習-実力テスト-レポート記述>を実際に体験することができます。どのように学習ができるのか、ぜひご体験ください。

  • 2017.09.01
    クレジットカード決済ができるようになりました。VISA/MASTER/JCB/DINERS/AMEXが利用できます。

  • 2017.06.13
    受講者の声をアップしました。受講いただいた皆様の声を一部抜粋して、ご紹介させていただきました。
  • 2017.06.06
    単品講座履修コースが新発売しました。1講座ずつでお好きな講座を購入することができます。1講座の学習で認定薬剤師3単位の申請ができるので更新認定の単位取得に便利です。

  • 2017.04.28
    受講シール発送予定/管理表リリースのご案内 受講シール発送予定/管理表で、レポートの申請日および受講シールの発送日をご確認いただけるようになりました。
  • 2017.04.17
    無料体験版がアップしました。JPラーニング でどのように学習ができるのか、ぜひご体験ください。(有効期限10日間)
  • 2017.04.17
    JPラーニング サービス紹介動画がアップしました。特長や操作方法についてご紹介した「おためし動画」です。実際に学習する流れを分かりやすくご説明しています。
  • 2017.04.11
    全講座コース割引キャンペーンがスタートしました。期間:4/12(水)~5/31(水)
0120-39-1002
(株)メディカルリソース内
JPラーニング事務局:平日9:00~18:00
友だち追加
TOP
戻る