メディカルリソースHPへ

produced by MEDICAL RESOURCES Co.,Ltd.

  1. JPラーニングTOP>
  2. 調剤報酬改定

令和4年 調剤報酬改定の関連情報



  厚生労働改定情報



  改定キーワード

  •  後期高齢者2割負担
  •  地域フォーミュラリー
  •  医療従事者の働き方改革
  •  薬局機能認定制度
  •  健康サポート薬局
  •  服薬期間フォローアップ
  •  オンライン服薬指導
  •  服薬指導場所の規制緩和
  •  対面指導の規制緩和
  •  40枚/人規制の撤廃
  •  調剤基本料の見直し


改定タイムライン
  • 4/1  介護報酬改定2021施行
  • 4/1  新薬価2021施行
  • 4/7  財政制度等審議会 財政制度分科会
    • ・財政総論
    • ・委員からのヒアリング
  • 4/7  規制改革推進会議 医療・介護ワーキング・グループ
    • ・治験のデジタル化
    • ・AI画像診断機器開発の促進
  • 4/13  経済財政諮問会議
    • ・デジタル化の加速
  • 4/13  規制改革推進会議 医療・介護ワーキング・グループ 
    • ・介護サービスの生産性向上
  • 4/14  中央社会保険医療協議会 総会 
    • ・部会・小委員会に属する委員の指名等について
    • ・令和4年度診療報酬改定、薬価改定の議論の進め方について
    • ・選定療養に導入すべき事例等に関する提案・意見募集について
    • ・不妊治療の実態調査の結果について
  • 4/15  財政制度等審議会 財政制度分科会
    • ・社会保障について
  • 4/20  規制改革推進会議 医療・介護ワーキング・グループ 
    • ・中古医療機器売買の円滑化
    • ・調剤の外部委託・40枚規制の見直し
    • 4/21  中央社会保険医療協議会薬価専門部会
    • ・令和4年度薬価改定の主な課題と進め方について
  • 4/23  健診等情報利活用ワーキンググループ
    • ・民間PHR事業者による健診等情報の取扱いに関する基本的指針
    • ・民間利活用作業班報告書
  • 4/26  社会福祉連携推進法人の運営の在り方等に関する検討会
    • ・社会福祉連携推進法人の施行に向けた検討について
  • 4/26  経済財政諮問会議
    • ・経済・財政一体改革 総論・社会保障 
  • 4/26  財政制度等審議会 財政制度分科会
    • ・地方財政について
  • 5/11  財政制度等審議会財政制度分科会
    • ・とりまとめに向けた審議
  • 5/12  中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会 
    • ・診療報酬調査専門組織入院医療等の調査・評価分科会からの報告について
  • 5/12  中央社会保険医療協議会 薬価専門部会 
    • ・関係業界からの意見聴取について
  • 5/12  中央社会保険医療協議会 総会 
    • ・診療報酬基本問題小委員会からの報告について
  • 5/18  規制改革推進会議 答申の骨子取りまとめ
  • 5/20  セルフメディケーション推進に関する有識者検討会
  • 5/21  財政制度等審議会財政制度分科会
    • ・とりまとめに向けた審議
  • 5/21  財政制度等審議会財政制度分科会
    • ・「財政健全化に向けた建議」を麻生財務相に提出
  • 5/21  財政制度等審議会財政制度分科会
    • ・「財政健全化に向けた建議」を麻生財務相に提出
  • 5/25  経済財政諮問会議
    • ・骨太方針(骨子案)
      • 5/26  中央社会保険医療協議会(総会)
        • ・医療経済実態調査について
      • 5/31  オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会
        • ・令和3年1月~3月の電話診療・オンライン診療の実績の検証
        • ・初診からのオンライン診療に関する検討事項について
      • 6/3  社会保障審議会(医療部会)
        • ・良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するため の医療法等の一部を改正する法律」の成立について
        • ・ワクチン接種会場への看護師派遣について
      • 6/9  令和3年第8回経済財政諮問会議
        • ・経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)に向けて
          NEW
資料参照

令和2年 調剤報酬改定 過去資料

発表資料
改定タイムライン

 NEW 

2月7日
中医協総会

答申について

調剤報酬点数表

1月10日 中医協総会

個別事項(その16)について

これまでの議論の整理(案)について 

12月20日 中医協総会

〇令和2年度薬価制度改革の骨子(案)について

〇入院医療(その6)について

〇横断的事項(その5)について オンライン服薬指導

〇個別医療(その15)について 医療機関間の情報共有、妊婦加算

〇令和2年度診療報酬改定への意見について(各号意見)

〇その他

12月18日 中医協総会

〇横断的事項(その4)について  ICTの利活用、情報共有・連携

〇調剤報酬(その4)について かかりつけ関連

〇個別事項(その14)について 医療従事者の働き方、技術的事項

〇国家戦略特区における離島・へき地以外での遠隔服薬指導への対応について

〇令和2年度診療報酬改定の改定率等について

12月13日 中医協総会

〇個別事項(その13)について

〇先進医療会議からの報告について

〇選定療養に導入すべき事例等に関する提案・意見募集の結果への対応について(その2)

〇入院医療(その5)について

〇歯科医療(その2)について

12月11日 中医協総会

〇令和2年度診療報酬改定の基本方針について

〇横断的事項(その3)ICTの利活用、情報共有・連携

〇外来医療(その3) かかりつけ医機能、その他

12月10日 社会保障審議会医療保険部会、医療部会

令和2年度診療報酬改定の基本方針について

12月6日 中医協総会

入院医療(その4)

 

[資料]

12月4日 中医協総会

調剤報酬(その3)

 

[資料]

11月29日 中医協総会

1入院医療(その3)について

 

[資料]

11月28日 社会保障審議会(医療保険部会)

1.診療報酬改定の基本方針について

2.医療等情報の連結推進に向けた被保険者番号活用の仕組みに関する検討会」議論の取りまとめについて

3.医療保険制度をめぐる最近の動向について(報告)

 

[資料]

11月27日 中医協総会

1医療経済実態調査の結果に対する見解について

2最適使用推進ガイドラインについて

3先進医療会議からの報告について

4個別事項(その11)について

 

[全体版資料]

11月25日 財政制度等審議会財政制度分科会

とりまとめに向けた審議 [資料]

11月21日 中医協総会

外来医療(その2)について[資料]

入院医療(その2)について[資料]

11月21日 社会保障審議会医療保険部会

診療報酬改定の基本方針について[資料]

11月18日 中医協総会

在宅医療(その2)について

個別事項(その10)について[精神医療、認知症、明細書無料発行]

11月18日 社会保障審議会医療部会

第70回社会保障審議会医療部会[資料]

11月15日 財政制度等審議会財政制度分科会

入院医療(その1)[資料]

11月15日 中医協総会

入院医療(その1)[資料]

個別事項(その9)[後発医薬品、重複投薬、残薬][資料]

診療報酬改定結果検証部会からの報告について(平成30年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査)

11月13日 中医協総会

個別事項(その8)(技術的事項①)[資料]

歯科医療[資料]

  
11月13日 衆議院厚生労働委員会

薬機法改正案の審議2

 
11月8日 全世代型社会保障検討会議

 
11月8日 中医協総会

個別事項(その7)について
横断的事項(その2)について 

11月6日 衆議院 厚生労働委員会

薬機法改正案の審議1[ビデオライブラリー] 

11月6日 財政制度等審議会財政制度分科会

人生100年時代を支える財政・社会保障制度へ[資料]

 
11月6日 中医協総会

在宅医療(その1)[資料] 

11月1日 財政制度分科会

社会保障について②(医療)[資料1] 

社会保障について②(医療)[参考資料1] 

10月31日 社会保障審議会(医療保険部会)

1.診療報酬改定の基本方針について

2.国民健康保険の保険料(税)の賦課(課税)限度額について

第120回社会保障審議会医療保険部会[全体版資料] 

10月28日 経済財政諮問会議

(1)経済再生・財政健全化の一体的な推進強化1(社会保障1)

資料 経済再生・財政健全化の一体的な推進強化に向けて~社会保障制度改革~

資料 社会保障制度改革~経済再生・財政健全化の一体的な推進強化に向けて~

資料 経済・財政一体改革(社会保障改革)の取組状況

10月25日 中医協総会

資料 個別事項(その6)について

10月23日 中医協総会

資料 個別事項(その5)について

10月18日 中医協総会

資料 診療報酬基本問題小委員会からの報告について

10月9日 中医協総会

資料 次期薬価制度改革に向けて

資料 個別事項(その3)がん対策、腎代替療法、移植医療

資料 最近の医療費の動向について(平成30年度医療費の動向)

資料 最近の医療費の動向について(平成30年度調剤医療費(電算処理分)の動向)

10月3日 財政制度分科会 資料1 我が国財政をめぐる現状等について
9月30日 国家戦略特別区域諮問会議 資料2 新たに実現した規制改革事項について
9月27日 社会保障審議会(医療保険部会)

1.診療報酬改定の基本方針について(基本認識)

2.医療保険制度をめぐる状況

3.短時間労働者に対する被用者保険の適用拡大について(「 働き方の多様化を踏まえた社会保険の対応に関する懇談会」議論の取りまとめ)(報告)

4.令和2年度予算概算要求(保険局関係)(報告)

5.平成 30 年度の医療費の動向調剤医療費の動向 (報告)

[全体資料]

9月25日 中医協総会

1医療機器及び臨床検査の保険適用について

2個別事項(その2)について

3調剤報酬(その1)について

4その他

9月19日 未来投資会議

今後の成長戦略の主な検討課題

デジタル市場のルール整備の方向性

資料1 成長戦略実行計画(令和元年6月21日閣議決定)における宿題

資料2 基礎資料

9月18日 中医協総会 横断的事項について(その1)[会議資料全体版]
9月11日 中医協総会

横断的事項について(その1)

主な施設基準の届出状況等

主な選定療養に係る報告状況

9月9日 健康保険組合連合会 2022年危機に向けた健保連の提案
8月28日 社会保障審議会統計分科会 議事次第・資料
8月28日 中医協総会 診療報酬基本問題小委員会からの報告について
8月23日 健康保険組合連合 次期診療報酬改定に向けた政策提言
7月31日 経済財政諮問会議 令和2年度予算の概算要求に当たっての基本的な方針について(案)
7月29日 経済財政諮問会議
7月26日 医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフティングに関するヒアリング(第3回) ヒアリング次第[各団体の資料参照]   
7月25日 診療報酬調査専門組織(入院医療等の調査・評価分科会)
7月24日

中医協総会

これまでの議論について[令和2年度診療報酬改定に向けた議論(1ラウンド)の概要]

7月18日 社会保障審議会医療部会

医師の働き方改革の推進について


『経済財政運営と改革の基本方針2019』『成長戦略(2019年)』及び『規制改革実施計画』について[参考資料]

身寄りがない人の入院及び医療に係る意思決定が困難な人への支援に関するガイドラインの発出について (通知)

7月17日 中医協総会

介護・障害福祉サービス等と医療との連携の在り方について

診療報酬に係る事務の効率化・合理化及び診療報酬の情報の利活用等を見据えた対応について

医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律の施行に向けた対応について [参考資料]

7月10日 中医協総会

地域づくり・まちづくりにおける医療の在り方について

7月5日 医師の働き方改革の推進に関する検討会

医師の時間外労働の上限規制に関して、医事法制・医療政策における措置を要する事項

医師の時間外労働の実態把握

その他

6月28日 医療用医薬品の流通改善に関する懇談会

流通改善の課題と進捗状況について

6月28日 オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会

オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直し案について

「オンライン診療の適切な実施に関する指針」に関するQ&Aの見直し案について

その他

6月26日医療等情報の連結推進に向けた被保険者番号活用の仕組みに関する検討会

開催延期

6月26日中医協総会

医薬品・医療機器の効率的かつ有効・安全な使用等について-1

医薬品・医療機器の効率的かつ有効・安全な使用等について-2

診療報酬改定検証部会からの報告について

6月21日 内閣府経済財政運営と改革の基本方針2019閣議決定
6月21日未来投資会議合同会議

成長戦略実行計画案

経済財政運営と改革の基本方針2019(案)

6月19日財政制度等審議会財政制度等審議会財政制度分科会

令和時代の財政の在り方に関する建議

6月18日行政事業レビュー

レセプト電算処理システムの推進に必要な経費

6月17日医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフティングに関するヒアリング

ヒアリング次第

各団体の資料

6月13日地域共生社会に向けた包括的支援と多様な参加・協働の推進に関する検討会[資料]
6月12日社会保障審議会医療(保険部会)

医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律について

「2040年を展望した社会保障・働き方改革本部のとりまとめ」、「経済財政運営と改革の基本方針2019(仮称)(原案)」「未来投資戦略2019(素案)」について(報告)

「妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会」議論の取りまとめについて(報告)

第3期全国医療費適正化計画について(報告)

6月12日中医協総会

科学的な根拠に基づく医療技術の評価の在り方について

医療におけるICTの利活用について

診療報酬基本問題小委員会からの報告について

妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会からの報告について

参考資料(議論の取りまとめ)

6月11日 経済財政諮問会議

経済財政運営と改革の基本方針 2019(仮称)(原案)

経済財政運営と改⾰の基本⽅針2019(仮称)原案 〜概要〜

時代を越えて多様な地域を支えるための地方税財政改革についての意見の概要

6月11日国家戦略特別区域諮問会議

「未来投資戦略 2019(仮称)」 国家戦略特区関係(案)

6月7日診療報酬調査専門組織(入院医療等の調査・評価分科会)
6月6日妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会

これまでの議論の取りまとめについて

6月6日財政制度等審議会 とりまとめに向けた審議
6月4日 薬機法改正案衆議院付託
5月31日 財政制度等審議会

新経済・財政再生計画の着実な推進に向けて~社会保障制度改革~ [参考資料]

2040年を展望し、誰もがより長く元気に活躍できる社会の実現に向けて

次世代型行政サービスの早期実現に向けて [参考資料]

デジタル・ガバメントについて

「経済財政運営と改革の基本方針2019(仮称)」骨子(案)

財政制度等審議会での議論の状況と方向性(麻生議員提出資料)

5月31日 オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会

オンライン診療で緊急避妊を行う場合の要件等について

オンライン診療の適切な実施に関する指針

児童虐待の死亡事例と予期せぬ妊娠の関係

性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターとは

緊急避妊法の実施法とその留意点は?

緊急避妊薬処方の実態

緊急避妊薬(レボルノゲストレル単剤)

5月29日中医協総会

働き方改革と医療の在り方について

総-2-1総-2-2
5月29日医総研ワーキングペーパー

調剤報酬と医薬分業の現状 -医科と調剤の関係に注目して-

5月27日一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会

一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会開催要綱

今後のスケジュール(案)について

一般予防事業等について

5月22日 財政制度等審議会

地方公聴会開催報告について

地方財政について

財政に関する広報について

5月20日経済産業省 産業構造審議会 2050経済社会構造部会
5月17日 地域医療構想に関するワーキンググループ

医療提供体制の改革について

具体的対応方針の検証に向けた議論の整理(たたき台)

地域医療構想調整会議における議論の進捗状況について(平成31年(2019年)3月末時点)

平成30年度(2018年度)病床機能報告の結果について

5月16日地域共生社会に向けた包括的支援と多様な参加・協働の推進に関する検討会
5月16日妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会

これまでの議論の整理(案)について

検討会の進め方について

5月15日中医協総会

部会・小委員会に属する委員の指名について

患者・国民に身近な医療の在り方について

診療報酬基本問題小委員会からの報告について (総-7-1総-7-2総-7-2参考総-7-3

5月14日<経済財政諮問会議

経済・財政一体改革(地方行財政)

金融政策、物価に関する集中審議へ

[資料]

4月25日特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会

地域医療支援病院の見直しについて

特定機能病院の第三者評価について

その他

4月25日 中医協診療報酬調査専門組織(入院医療等の調査・評価分科会)

分科会の検討方針について

2019年度調査の内容について

2018年度調査の回収状況について

4月24日社会保障審議会(医療部会)

最近の医療提供体制改革について

  • 地域医療構想の進捗等について
  • 医師の働き方改革に関する検討会 報告書の概要
  • 医師需給分科会 第4次中間取りまとめの概要

身寄りがない人の入院及び医療に係る意志決定が困難な人への

支援に関するガイドラインについて

その他

  • 「災害医療コーディネーター活動要領」及び 「災害時小児周産期リエゾン活動要領」について
  • 訪日外国人旅行者等に対する医療の提供に関する検討会」 における議論の整理について
  • 人生会議(ACP)に関する取組状況について
4月24日中医協総会

年代別・世代別の課題(その2)について

4月23日財政制度等審議会

社会保障について [参考資料]

4月22日社会保障制度の新たな展開を図る政策対話

出席者からのヒアリング(健康な食事の推進)

4月18日 これからの地域・職域連携推進の在り方に関する検討会

地域・職域連携における現状と課題について

地域・職域連携の基本的な方向性・意義について

4月17日妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会

妊産婦に対する医療(構成員等によるプレゼンテーション)

妊産婦の医療や健康等に関する調査について

4月15日社会保障制度の新たな展開を図る政策対話

出席者からのヒアリング(金融関係)

4月10日 中医協総会

年代別・世代別の課題(その1)について

2020 年度診療報酬改定に向けた検討項目と進め方について(案)

医療提供体制を取りまく現状等について

4月10日 経済財政諮問会議

経済・財政一体改革(社会保障①)

新経済・財政再生計画の着実な推進に向けて~社会保障制度改革~ [参考資料]

大臣記者会見要旨

4月8日社会保障制度の新たな展開を図る政策対話

出席者からのヒアリング(住宅政策との連携)

4月2日 薬生総発0402第1号 厚生労働省医薬・生活衛生局総務課長通知

「調剤業務のあり方について」

3月29日オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会

本指針上の「初診」の定義等について

初診対面診療の例外(オンライン診療における緊急避妊について)について

D to P with D(患者が医師といる場合のオンライン診療)について

D to P with N(患者が看護師等といる場合のオンライン診療)について

歯科医師によるオンライン診療について

[資料]

3月28日 経済・財政一体改革推進委員会社会保障ワーキング・グループ

2019 年前半の検討課題に係る関係省庁ヒアリング

経済財政諮問会議における 2019 年前半の検討課題について [参考資料]

3月28日規制改革推進会議医療・介護ワーキング・グループ

医療分野における技術標準規格及びデータ標準規格の拡充

3月28日社会保障制度の新たな展開を図る政策対話

出席者からのヒアリング(農福連携)

3月27日 中医協総会

2020 年度診療報酬改定に向けた検討項目と進め方について(案)

医療提供体制を取りまく現状等について

診療報酬改定結果検証部会からの報告について

平成30年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査の報告書案

3月25日「認知症バリアフリー」に関する懇談会

「認知症バリアフリー」に関する各企業の取組みについて [資料]

3月20日 薬生総発0320第3号厚生労働省医薬・生活衛生局総務課長通知

「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第7条第3項に規定する薬局の管理者の兼務許可の考え方について」

3月20日 未来投資会議

全世代型社会保障における疾病・介護の予防・健康インセンティブ

3月19日 薬機法改正案国会提出内閣衆議院提出
3月17日 電子処方箋の本格運用に向けた実証事業一式【最終成果報告】株式会社メドレー
3月15日妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会

妊産婦に対する医療(構成員によるプレゼンテーション)

妊娠と薬情報センターの取組(参考人からのヒアリング)

その他

3月14日 規制改革推進会議医療・介護ワーキング・グループ

データヘルス改革におけるPHR等の個人向けサービスの実施計画

機能性表示食品の届出・広告宣伝における表現について

3月14日 これからの地域・職域連携推進の在り方に関する検討会

本検討会について

地域・職域連携推進事業の現状と課題について

今後の進め方について

その他

3月6日中医協総会

2020年度診療報酬改定に向けた検討項目と進め方について

次期診療報酬改定に向けた検討の進め方について(案)

2018年度診療報酬改定答申書附帯意見

次期診療報酬改定に向けた主な検討スケジュール(案)

3月1日薬生総発0301第6号厚生労働省医薬・生活衛生局総務課長通知 保医発0301第1号厚生労働省保健医療課長通知

薬剤師研修認定制度の適切な運用について

3月1日未来投資会議産官協議会「次世代ヘルスケア」会合

地域医療のサステナビリティにつながる医療法人・社会福祉法人の経営の安定化等に向けた方策について

2月26日 規制改革推進会議

第3期後期の重点事項について

2月15日妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会

検討会の立ち上げについて

妊産婦の保健・医療に関する現状について(自由討議)

妊産婦に対する調査について

検討会の進め方について

2月8日 オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会
  • 「オンライン診療の提供(診療行為)に関する事項」の見直し案
  • 対面診療との組み合わせ及び初診対面診療の原則の例外の検討等
  • オンライン診療時の追加症状等への対応
  • 同一医師による診療原則の例外の検討等
  • 「その他オンライン診療に関連する事項」オンライン診療を実施する医師の研修必修化[資料]
2月28日 規制改革推進会議医療・介護ワーキング・グループ

健診情報の入手の容易化

食薬区分(昭和46年通知)の運用改善

2月13日規制改革推進会議医療・介護ワーキング・グループ

独立行政法人医薬品医療機器総合機構による審査の効率化

1月31日規制改革推進会議専門チーム会合

高血圧治療薬配合錠ミカトリオについて

1月31日 規制改革推進会議医療・介護ワーキング・グループ

AMEDの行政手続負担軽減の検討

オンライン医療の普及促進

1月30日 経済財政諮問会議

金融政策、物価等に関する集中審議

中長期の経済財政運営について

その他

1月18日経済財政諮問会議

安倍政権6年間の経済財政政策の成果と課題(内閣府) [有識者議員提出資料]

日本議長下のG20財務大臣・中央銀行総裁会議について(麻生議員提出資料)

経済・財政一体改革推進委員会 委員名簿

スケジュール
  • -2019-
  • 12月11日 中医協総会
  • 12月13日 中医協総会
  • -2020-
  • 1月 中医協総会 個別改定項目について(短冊)
  • 1月 中医協総会 令和2年度診療報酬改定について(諮問)
  • 2月 中医協総会 令和2年度診療報酬改定について(答申)
  • 3月 令和2年度診療報酬改定 告示
  • 4/1 令和2年度診療報酬改定 施行


薬局業務のPlanning&Practiceのご相談なら

薬局業務支援プラン



TOP
戻る